emailお問い合わせ file_download資料ダウンロード
JP EN

株式会社 資源総合システム

お知らせ

ホーム > お知らせ > 新刊リリース情報 > 日本市場における2030/2050年に向けた太陽光発電導入量予測(2019~20年版)を発刊いたしました

日本市場における2030/2050年に向けた太陽光発電導入量予測(2019~20年版)を発刊いたしました

2019.09.24
新刊リリース情報

(株)資源総合システムは、2019年10月1日(火)に「日本市場における2030/2050年に向けた太陽光発電導入量予測(2019~20年版)を発刊いたしました。

 

再生可能エネルギーを主力電源として位置付けた「第5次エネルギー基本計画」および太陽光発電の世界潮流を踏まえて、2030年度および2050年度までの日本の太陽光発電システム市場における導入量を予測しました。2030年度までの社会的背景やシステムの国際価格並みのコストダウン等を考慮した年間および累積導入量の予測を行うと共に、弊社が従来提唱してきた「2030年度・150GW導入」への具体的な道筋を示しました。さらに、2050年度までの導入の絵姿も提示し、将来に向けた計画策定のヒントになるよう配慮しました。

ポストFIT対応として産業界が取り組む「第三者所有モデル」を軸としたゼロ円設置ビジネスモデルや、「2019年問題」に象徴される卒FIT対応の一環としての蓄電システム販売なども反映し、ポストFIT市場予測や住宅用/産業用蓄電システム市場予測も盛り込みました。

導入量予測は、政策や規制緩和が現在の延長線上で進んだ場合の「現状成長ケース」、および意欲的な政策が打ち出され、太陽光発電および周辺技術の開発が加速化される場合の「導入・技術開発加速ケース」に分けて分析を行いました。その結果、「現状成長ケース」では2030年度は年間8GW市場、累積導入量133GW(DCベース、以下同様)、「導入・技術開発加速ケース」では年間12GW市場、累積導入量158GWに到達すると試算されました。エネルギー・ミックスにおける太陽光発電の導入目標(64GW)が10年前倒しで実現すると共に、基幹エネルギーの旗手として電力需要の15%ほどを担える150GWを超える市場が形成されることになります。2050年度に向けては、太陽光発電システムの除却(リユース、リサイクル、廃棄など)量を考慮した分析も行っています。

RTSweb_Fig1

 

RTSweb_Fig2

「現状成長ケース」および「導入・技術開発加速ケース」の設備容量帯別の導入量推移では、ポストFITに伴う自家消費型・需給一体型市場の拡大が重要になります。2020年代前半は、FIT制度や入札制度を活用した太陽光発電システムが市場シェアを持つ一方で、自家消費型・需給一体型市場がゼロ円設置などの新しいビジネスモデルを通じて、市場を牽引していきます。

10kW未満は住宅用太陽光発電システムが主体となり、新築戸建住宅向けの標準搭載率の向上やZEH(ゼロエネルギーハウス)普及拡大で再び増加基調になりますが、着工件数減少で頭打ちが予測されます。住宅ストック(既存戸建住宅向け)へのさらなる太陽光発電システム普及により市場拡大が期待されますが、軽量化や短期回収タイプの開発に向けた取り組みが急務です。

10kW以上の産業用太陽光発電システムは、地上設置型からルーフトップ市場への交代が起こり、さらに2030年代にはこれまでにない新しい利用の世界を拓く「新分野市場」が成長、2050年度時点では年間12~22GW程度の市場へと再成長する可能性があります。

このほか、利用先をベースにした「用途別」の導入量推移、地域的な分布を示す「電力会社管内別」の導入量推移も詳細データとともに示しています。

 

RTSweb_Fig3

 

RTSweb_Fig4

導入量予測の前提として、トップランナー級の住宅用/産業用太陽光発電システム価格が国際価格を反映し引き続き大きく下落していきます。「導入・技術開発加速ケース」における太陽光発電システム価格は、現状で152~252円/Wほどですが、2030年までに89~108円/Wまで低減すると予測しています。発電コスト(LCOE)試算では現状で既に11.8~14.6円/kWhとなり、系統の電気代よりも安い水準に達しています。さらに、2030年には5.3~5.7円/kWhの回避可能原価付近まで下がることが予想されます。

RTSweb_Fig5

分散型電源の筆頭を担う太陽光発電システムにとって欠かせないパートナーである「蓄電システム」について、今回初めて価格・導入量を予測しました。卒FITなどをきっかけに、住宅用蓄電システム(定置用蓄電池やV2H(Vehicle to Home)システムなど)導入量が拡大し、2030年度には最大で3,900MWh/年に成長する可能性があります。一方、需給一体型市場成長などを受けて産業用蓄電システム導入量も拡大、2030年度には最大で4,000MWh/年に成長する可能性があります。

 

RTSweb_Fig6

RTSweb_Fig7

 

太陽光発電システム市場規模は、FIT制度直後は3兆円を超える規模に急膨張しましたが、システム価格低減と年間導入量の低下により、量的に増加しても金額では目減りしています。現状の1.4兆円規模から1兆円を切る予想になりますが、太陽光発電システムの導入に伴う新製品や新サービスなど、新しいビジネスの広がりが期待されており、その関連市場規模も加味すると再び成長の姿が描けます。太陽光発電の新分野応用をはじめ、蓄電システム、維持管理(O&M)、セカンダリ市場、アグリゲーション事業などに波及することで、2030年度には2兆円を超えるような市場が想定できます。

RTSweb_Fig8

 

最新レポートの詳細はこちらからご確認ください。

お問い合わせはこちらにお願いいたします

 

お気軽にお問合せください

CONTACT お問い合わせ

弊社サービス詳細、料金などのご質問は、メールまたはお問合せフォームよりお問合せください。